ブレーキパッド交換
06年5月14日
某大手ブレーキメーカーに勤務している義弟から貢物が届いた。中身は赤〜い新型ブレーキパッド。
義弟からは車のパッドも試作品?が献上される。
ワタクシはエンドユーザー代表として、インプレッションをレポート用紙3枚未満にまとめなければならない使命を常に負っている。

先ずはパッドの初期鳴きを抑えるために角をベルトサンダーで軽く落とします。
しかしこの角、どの位落とせば良いのだろう?

人によっては                               

この位削ると言う人も居るが実際は如何なんだろう?
パッドの角を落としたら組み付けです。
ピストンやキャリパー本体と接触する部分には、鳴き止めのためパッドグリスを塗ります。

交換したら焼入れをしなくては。
と言っても何も特別な事をする訳ではない。
その辺を少し乗ってパッドに熱を加えれば良いだけ。

交換後のインプレッションは?・・・馴染んでないので未だわかりません。 
(あぁ、どうやってレポート書こう・・・。)




現在の走行距離 856キロ