ワイセコピストン購入
世の中は円高不況である(2008年10末)。輸入品であるワイセコピストンの値段が下がると期待していたが、一向に下がる気配がない。ピストン代が飲み屋に消えてしまう前にヤフオクで購入。
選択したピストン径72パイ。
ノーマルスリーブの厚みが2.9ミリあるので、73パイも選択支としてあるが、その場合スリーブの残りは1.4ミリ。
空冷大排気量車の場合、スリーブ厚1.4ミリは不安があるため今回は72パイを選んだ。
72パイでも排気量は1075tになるため、ゼファー1100(1065t)より10tほど大きくなる。これで仲間内での最小排気量車から離脱じゃ〜。
先ずは体重検査。ピストン・ピストンピン・ピストンリングの合計での重さである。
ワイセコは268グラム。
こちらは純正ピストンである。
若干ピストンヘッドにカーボンが残ってはいるが、293グラムとワイセコより1割程重い。
オークションで天秤秤を1,980円で購入して、4つのピストンの重量合わせをする。
削る場所は写真のようにピストンピンのボス部分が良いらしい。
ちなみに、写真左側が最軽量ピストンである。
右のピストンくらい削らないと重量が一致しなかった。
重量合わせが済んだら、いよいよボーリング加工である。
ガンバって資金を貯めなくては。